ダイナランド ディーラー試乗会に行ってきました!
staff blog天気予報はあまり良くなかったですが、ダイナランドへ行ってきました!
今回は、GRAY / SG Snowboards / BC-Stream / MOSS の
11-12モデルのディーラー向け試乗会でした。
一緒に行ったお客様とニューモデルを試乗してきました!
GRAY TycoonやSG Snowboards FULL CARVEや
BC-STREAM TC が人気でした。MOSSからも新しいボードが発売される予定ですよ!
ボードの他にも
UPZブーツや
近頃うわさのSG PLATEもありました!
曇りから雨・・・そして、雪へと変わる天気でしたが
いろんなボードに試乗しながら、結構ギリギリまで滑ってきました!
いや~楽しかったです。
そして、
Ogasakaのニューモデルにも下記の日程で試乗可能ですよ~!
3/12(土)&13(日) 岐阜・高鷲スノーパーク
3/12(土)&13(日) 長野・白馬さのさか
4/2(土)&3(日) 長野・白馬47
高鷲スノーパークと白馬47は他のメーカーも試乗可能です。
スタッフ 筒井英史
アルペンスノーボードならトライブへ!
アルペンスノーボードグッズを全国へお届け!
アルペンスノーボードは、アルペンスノーボード専門店チームトライブへ
FACEBOOKページも宜しくお願いします。「いいね」お願いします。
PR
試乗可能ボード!
staff blog本日、11-12モデルのGRAY TYCOON 162が到着しました!
このボードも試乗して頂けますので、来年のボード選びの参考にしてくださいね。
ツアー参加頂いた時やイベントの時や一緒に滑る時は試乗可能ですので
気軽に連絡ください!!
現在、試乗可能ボードやブーツは、
10-11 GRAY TYCOON 167LE
10-11 SG Snowboards FULLCARVE 163
11-12 GRAY TYCOON 162
08-09 UPZ RC10 25cm
08-09 G-STYLE H-FLEX LTD 24cm
10-11 G-STYLE GTR 26cm
という感じです!!
各メーカー主催の試乗会もありますので、ご利用くださいね。
スタッフ 筒井英史
アルペンスノーボードならトライブへ!
アルペンスノーボードグッズを全国へお届け!
アルペンスノーボードは、アルペンスノーボード専門店チームトライブへ
FACEBOOKページも宜しくお願いします。「いいね」お願いします。
11-12 UPZ ブーツ 試乗会情報!
staff blog11-12モデルのUPZ BOOTS 試乗会が開催されるようです!
日程の合う方は、ぜひ試乗してみてくださいね。
試乗希望の方は、身分証明書・ご自身のボード/ビンディング/ブーツを忘れずに持っていってくださいね。
●開催日:2月27日(日)
会場:ダイナランド(岐阜県)
受付:スクールハウス付近
時間:9:00~14:30
●開催日:3月9日(水)-10日(木)
会場:白馬五竜(長野県)
受付:いいもりゲレンデ JSBA全日本開催エリア付近
時間:9:00~14:30
●開催日:3月12日(土)-13日(日)
会場:高鷲スノーパーク(岐阜県)
受付:ゴンドラ乗り場付近
時間:9:00~14:30
●開催日:4月2日(土)-4日(月)
会場:チャオ御岳スノーリゾート(長野県)
受付:ゴンドラ乗り場付近
時間:9:00~14:30
とりあえず、関西から行けそうなスケジュールです。
11-12モデルの変更点は!
シェルの横幅が少し広くなったようです。
今までは少し横幅が狭かったので、これで横幅が広い方も対応できるかと思います。
アッパーシェルのリア部分が少し低くなります。
ふくらはぎにリア部分が当たる方がいらっしゃいましたが、これで解消できると思います。
とりあえず、この2点は決定のようですが、他にも変更点が出てくるかもしれません。
わかり次第、お知らせしますね!!
※シェル単品販売の締切は、4月20日となります。それ以降は、インナーセットのみの予約受付となります。
※早期予約受付開始です。最大15%OFF・シェル単品など特別販売も!お見逃しなく。
UPZとG-Styleは、すぐにアップグレードしていきますね。これからも楽しみなブーツです。
G-Styleの最新情報も近日中にUPします!
スタッフ 筒井英史
アルペンスノーボードならトライブへ!
アルペンスノーボードグッズを全国へお届け!
アルペンスノーボードは、アルペンスノーボード専門店チームトライブへ
FACEBOOKページも宜しくお願いします。「いいね」お願いします。
11-12 Ogasaka Snowboards 発表
staff blog
10-11モデルも人気があったオガサカから11-12モデルが発表されました!
まずは、EVOから。
アウトラインは、変更なしですが、ノーズロッカーが前足から徐々に入っていたり
テールロッカーが少し入る事で、ボードの抜けもさらに向上したようです!
チタナールの厚さも変更になり、扱いやすく安定感バツグン。お勧めボードです。
そして、操作性GOODのARM。
EVO同様、ノーズロッカー・テールロッカーが入り、安定感はそのままに
操作性・ターン始動がバツグンにUPしたようです。
グラスファイバーのよさを楽しめるSLA。
カービングはもちろん、コブ斜面やパウダーなどゲレンデで楽しむ様々な状況に対応できる1本です!
アルペンスノーボードラインは、この3本となります。
カービングフリースタイルの情報も近日中にUPします!!
※早期予約受付開始します!最大20%OFF・お好きなボードを確実にGET
詳しくは、お問い合わせください。近日中にWEBSHOPでも告知します。
スタッフ 筒井英史
アルペンスノーボードならトライブへ!
アルペンスノーボードグッズを全国へお届け!
アルペンスノーボードは、アルペンスノーボード専門店チームトライブへ
FACEBOOKページも宜しくお願いします。「いいね」お願いします。
まずは、EVOから。
アウトラインは、変更なしですが、ノーズロッカーが前足から徐々に入っていたり
テールロッカーが少し入る事で、ボードの抜けもさらに向上したようです!
チタナールの厚さも変更になり、扱いやすく安定感バツグン。お勧めボードです。
そして、操作性GOODのARM。
EVO同様、ノーズロッカー・テールロッカーが入り、安定感はそのままに
操作性・ターン始動がバツグンにUPしたようです。
グラスファイバーのよさを楽しめるSLA。
カービングはもちろん、コブ斜面やパウダーなどゲレンデで楽しむ様々な状況に対応できる1本です!
アルペンスノーボードラインは、この3本となります。
カービングフリースタイルの情報も近日中にUPします!!
※早期予約受付開始します!最大20%OFF・お好きなボードを確実にGET
詳しくは、お問い合わせください。近日中にWEBSHOPでも告知します。
スタッフ 筒井英史
アルペンスノーボードならトライブへ!
アルペンスノーボードグッズを全国へお届け!
アルペンスノーボードは、アルペンスノーボード専門店チームトライブへ
FACEBOOKページも宜しくお願いします。「いいね」お願いします。
SBJにやってきました!!
staff blog
11-12モデルの発表会「SBJ」にやってきました!!
今日と明日の2日間でしっかり見てきます。
今日は、ブーツから。
まずは最近、人気のUPZからです。新色のグリーンです!
そして、G-Styleは!
新しいGTRは、さらに気温の影響を受けなくなったようです。
そして、G-Styleからサーモインナーが登場です。
暖かくなって調子よさそうですよ~。
ボードは、Ogasakaから
今シーズンのEVOがさらに進化したようです。11-12モデルはさらにお勧めになりそうです!!
ビンディングは、ACT-GEARから
新作のベースプレートが登場です。さらにしなやかなビンディングが登場です!!
などまだまだ新作がいっぱいです!
また戻り次第、ブログにもアップしていきますね。
店に寄って頂ければ、カタログや写真も見てもらえますよ~!
そして、宝塚に戻り次第、早期予約の受付を開始します!!
スタッフ 筒井英史
アルペンスノーボードならトライブへ!
アルペンスノーボードグッズを全国へお届け!
アルペンスノーボードは、アルペンスノーボード専門店チームトライブへ
FACEBOOKページも宜しくお願いします。「いいね」お願いします。
今日と明日の2日間でしっかり見てきます。
今日は、ブーツから。
まずは最近、人気のUPZからです。新色のグリーンです!
そして、G-Styleは!
新しいGTRは、さらに気温の影響を受けなくなったようです。
そして、G-Styleからサーモインナーが登場です。
暖かくなって調子よさそうですよ~。
ボードは、Ogasakaから
今シーズンのEVOがさらに進化したようです。11-12モデルはさらにお勧めになりそうです!!
ビンディングは、ACT-GEARから
新作のベースプレートが登場です。さらにしなやかなビンディングが登場です!!
などまだまだ新作がいっぱいです!
また戻り次第、ブログにもアップしていきますね。
店に寄って頂ければ、カタログや写真も見てもらえますよ~!
そして、宝塚に戻り次第、早期予約の受付を開始します!!
スタッフ 筒井英史
アルペンスノーボードならトライブへ!
アルペンスノーボードグッズを全国へお届け!
アルペンスノーボードは、アルペンスノーボード専門店チームトライブへ
FACEBOOKページも宜しくお願いします。「いいね」お願いします。